交流戦への呪詛師乱入時に一度だけ登場し
その後渋谷事変まで登場せず、喋りもしなかった裏梅。
ここへきて裏梅がかなりの重要人物であるかもしれない
展開になってきましたが、裏梅自身の情報は
まだまだ全然足りず、さまざまな場所で考察がなされています。
この記事では現時点で裏梅についてわかっていること
そしておそらく名前の由来とされているものや
そこから考察される他キャラとの関係などについて解説しています。
書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。 DMMコミックレンタルなら購入するより、安く呪術廻戦を全巻読むことができます
目次
裏梅(うらうめ)とは
裏梅7巻に出てきてたやん!今更だろうけど、今ふと気づいたw pic.twitter.com/6xDYpJpIkN
— レモン (@cclemon730) February 12, 2021
「白髪頭のオカッパ坊主」と言われている通り
白髪をおかっぱ頭にしており、僧衣を着ています。
幼く見える顔立ちは少年にも少女にも見え
今のところ性別は不明となっています。
僧衣を着ていても、夏油と同じく僧侶のような
働きをしているわけではないようです。
渋谷事変にて初めて言葉を発しましたが
「伝達役も必要だから全員殺さなくていい」という偽夏油に
「だからと言って全員生かす必要もない」
「(宿儺を宿している)虎杖さえいればいい」
と、割と苛烈な性格であることが判明しました。
偽夏油の仲間の一人
偽夏油と共に行動していましたが
他の呪詛師や呪霊と違って前に出てくることは
あまりありませんでした。
しかし交流会の乱入時から裏で呪詛師たちに
指示を出している立場であることは明らかであり
逆に呪霊と話しているシーンはほとんどないこと
そして本人の外見が人間に近いことから
裏梅も呪霊ではなく呪詛師であると考えられています。
裏梅がこれまでに使用した技・術式
宿儺の「◾️開(フーガ)」や裏梅の「氷凝呪法」って炎や氷の術式だけど、現代には属性攻撃みたいな術式が無い
— ショート プレゼント企画やってます【2/25〆】 (@shoohto) February 13, 2021
宿儺と裏梅は1000年前の呪術全盛の時代に生きた術師だから今では失われた呪力の使い方を知ってるのでは?#呪術廻戦 pic.twitter.com/k898ZvkiR3
裏梅の呪術は渋谷事変のクライマックスにて
初めて明かされました。
こちらで紹介する以上の能力がまだまだあると思われます。
そのため、現在は術式展開などが使用できるかは不明。
「氷凝呪法・霜凪」(ひこりじゅほう・しもなぎ)
「氷凝呪法」とは、何もないところに氷を作り出し
それを相手にぶつけたり、相手の足元に作り出したりすることで
攻撃や拘束に使う呪術です。
霜凪は手のひらに息を吹きかけ、放射状かつ
広範囲に凍らせることで複数人を一度に拘束する技です。
拘束というより「氷漬け」に近いため
長く凍らされていると、人間であれば低体温症になり
最終的に死に至ると思われます。
「氷凝呪法・直瀑」(ひこりじゅほう・ちょくばく)
自らの足元に氷塊を幾つも作り出した後
これを相手に飛ばして攻撃します。
塊を飛ばせば打撃、尖った欠片を飛ばせば
刺突になるという便利さ
そして「飛ばす」という性質から遠距離攻撃が
可能である使い勝手のいい技です。
反転術式
裏梅が反転術式したところで、日下部が「呪術のスケールが段違いだ」って考えるの、ここまでで反転術式を使える術師の希少性を保って、しっかりその技術のヤバさに説得力を出せてて好き pic.twitter.com/VBHqNqKZZ4
— ぴよ堂@呪術本誌 (@1_27mayo) January 18, 2021
反転術式は生得術式がない呪術師でも
努力次第で会得できる反面、センスや呪力の
コントロール力が必要な術式です。
作中で使える人はそう多くないため
家入のように反転術式を自分にも他人にも
使いこなせているような呪術師はたいへん貴重です。
裏梅は偽夏油と会話しながら、傷ついた自分の手を
難なく反転術式で治癒していました。
それを見た日下部は、その治癒力とスピードを
「呪術のスケールが段違い」と称しました。
裏梅と宿儺、そして偽夏油の関係
裏梅ちゃん考察
— 武器 (@qy1xLVe1wlpELBv) August 2, 2020
1.普通に長生きしてた。
2.裏梅も呪物になっていて虎杖の受肉の後に偽夏油に受肉されられた。
3.人名ではなく称号(宿儺の補助をする人みたいな)
4.呪骸
なんか他にもありますか...?#呪術廻戦 pic.twitter.com/qPd17WSPpB
偽夏油傑
#呪術廻戦ネタバレ
— 🐲プリミティブうるふ🐺/⭐️🧸🍠🐧 (@wolf_2021_tk) January 23, 2021
更にネタバレ
偽夏油✖️裏梅 pic.twitter.com/YMtm4nlKyU
偽夏油の正体は加茂憲倫と呼ばれる呪術師でした。
加茂憲倫自体は明治時代の人物なのですが
「数ある名前の一つにすぎない」と本人が言っていることから
加茂憲倫も夏油のように体を乗っ取られた一人という可能性があり
その場合、この「中身」の人物はもっともっと前から
何十年、何百年も生きている可能性があります。
それ自体は呪術廻戦の世界では然程珍しいことではありません。
天元のように不死の能力を持ち500年に一度体を変える者や
宿儺のように呪物に宿り、1000年後に目覚める者がいます。
裏梅は偽夏油に対し、配下というよりは
対等な立ち位置で話しているため、仲間であると
言った方が正しいです。
おそらく宿儺関係の何かで結託していると思われます。
その場合、裏梅が見た目通りの年齢であるとは考えにくく
偽夏油や宿儺と同じように長い時を生きてきたと
考えるのが自然でしょう。
両面宿儺
そういえば、宿儺の裏梅に対する「ゆめ準備を怠るな」は
— うるふ【呪術廻戦考察チャンネル】 (@jujutsu_wolf) January 20, 2021
努努を『ゆめゆめ』と読むので、ゆめ準備を怠るなは、努(ゆめ)⇒努力という意味かもしれない。
つまり努力する準備を怠るなという意味?なので、深い意味はないのかも。#呪術廻戦 #jujutsukaisen pic.twitter.com/sg5p0k0nQ6
偽夏油とは対等な裏梅でしたが、宿儺と対面した時には
膝をつき敬語を使い、「宿儺様」と呼んでいました。
宿儺も一瞬は分からなかったものの、すぐに
「裏梅か」と反応しており、ほかの宿儺にとって
「つまらない」呪術師に対する態度とは違い
上司が部下に接するような態度でした。
伏黒の窮地を察知してその場を去ろうとする宿儺に
がっかりしたような裏梅の様子から
宿儺への忠義心・敬愛心のようなものも伺えましたが
「ゆめ準備を怠るな」
「またな 裏梅」
という宿儺の台詞からも、二人が深い関係であったことが
容易に推察されます。
「裏梅」は家紋の種類の名前
#wj35呪術廻戦
— 和っ製 (@ToaruWassei931) August 2, 2020
裏梅は梅の紋を裏返した家紋。梅の紋を使っていた菅原道真の子孫、五条や乙骨と関係がありそう。悟と似たような顔立ちで、宿儺と面識がある。五条家黒幕説もあるかも... pic.twitter.com/6SipgqxMCD
「裏梅」という名前自体の由来はおそらく
家紋の種類の「裏梅」であると思われます。
名前の通り梅の花を裏返したような家紋で
普通の梅紋と違うのは、中央が蕊(しべ)ではなく
萼(がく)であるという点です。
他の種類の花の紋にも、裏返した紋がみられます。
菅原道真と梅
実は私、菅原道真を先祖にもつので五条さんと乙骨くんと親戚です(ガチ) pic.twitter.com/45nVpSFGkK
— てい (@Oil_King_Net) November 24, 2020
梅の紋を日本にあまねく広めたのは天神様こと
菅原道真と言われています。
菅原道真は特に梅をこよなく愛したことで知られ
太宰府天満宮や湯島天神、北野天満宮といった
菅原道真を祭る神社はどこも梅紋を採用しています。
呪術廻戦で菅原道真と言えば乙骨憂太、そして
遠縁である五条家ですよね。
無関係ではないと思われますが、交流会乱入時
「白髪頭のオカッパ坊主」」について聞かれた五条が
知らないと答えているあたり、見た目では分からない
または見た目が変わっている可能性があると思われます。
少なくとも1000年前の人物である
偽夏油の「呪術全盛の平安時代に戻す」に手を貸していたり
宿儺と面識があり、復活の日を心待ちにしていたり
菅原道真と関係ありそうな「梅」の名を持っていたりと
1000年前の人物・事柄と関係が深い裏梅。
裏梅自身もおそらくその時代の人間であると思うのが自然ですね。
体は天元のように取り換えているのか
それとも現代で受肉したのか、はたまた不老不死なのか
ものすごく長寿なだけなのか
そのあたりは意見が分かれるところでしょう。
「獄門彊の中にいたのでは」という噂
獄門彊でなかしょ封印したい pic.twitter.com/tKVgb8L8sQ
— ももんじゃ (@momonja_pad) February 16, 2021
ファンの間でまことしやかに囁かれている噂に
「裏梅は獄門彊の中にいたのでは?」
というものがあります。
現在は五条が囚われていますが、その前は空でした。
定員は一名のみ。
そして五条曰く「獄門彊の中では時間が流れない」。
これらのことや
「偽夏油は空の獄門彊をどこから調達したのか?」
という疑問から
「平安時代に一人(おそらく裏梅)が入った」
「その状態のを宿儺復活のため現代まで持っていた」
「裏梅は最近獄門彊を出たので空になり、そこに五条が入った」
という考察がなされています。
獄門彊自体に謎が多いため(誰が作ったのかなど)
この考察を補強する情報はあまりないのですが
考察自体は辻褄が合うものですよね。
呪術廻戦の漫画とアニメを無料で見たいあなたへ
書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。
電子書籍サイトU-NEXTを使うと「呪術廻戦」の最新刊や過去の単行本を無料で読むことができます!
U-NEXTでは31日間無料トライアル期間があり登録するだけで600円分のポイントがもらえるのでそのポイントを利用して単行本を1冊無料で読むことができます。
仲間の生死に大きく関わる重要展開が満載です!
のばらちゃんが好きな人は絶対必見!個人的に全巻の中で1番泣けました。
呪術廻戦アニメ1期最終話24話終了の時点で8巻の63話までなので続きを早く見たい人は8巻64話「そういうこと」から読むのがオススメ!
8巻64話って全体のどの辺なのか気になる人は【呪術廻戦ネタバレ最新話まで全話まとめ【ネタバレ一覧】】をチェックしてみてね。
最新刊や映画化決定した0巻を読むもよし、アニメの続きからマンガを読むもよし!現在絶賛放送中のアニメ呪術廻戦も無料で見放題なのでアニメをみるもよし!
呪術廻戦の漫画を読みたいあなたは今すぐ「31日間無料トライアル」を使ってオトクにマンガを読みましょう。
\今登録すれば600ポイントすぐにもらえる!/
▲無料期間中に解約OK!その場合料金は一切かかりません▲
まとめ
確実に敵でありながら、宿儺復活のために行動しているため
虎杖への攻撃だけ甘くなるなど
完全な敵対者とも言えない裏梅。
性別すら分からない現在、さまざまな憶測を呼んでいますが
今後も登場し、様々な活躍を見せてくれそうです。