呪術廻戦の簡易領域とは?領域から身を守るための弱者の領域を徹底解説!

B!
スポンサーリンク

 

交流会での三輪霞の戦いの描写以来、幾度となく登場した「簡易領域(かんいりょういき)」。

五条や伏黒、その他強力な呪霊の使用する「領域展開」とどう違うのか、どのように使用されてきたのか。

 

どんな人が使用できるのかなどを解説していきます。

呪術廻戦マンガをレンタルして読む方法

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

 


DMMコミックレンタルなら購入するより、安く呪術廻戦を全巻読むことができます

目次

簡易領域とは

簡易領域(かんいりょういき)とはシン・陰流に伝わる領域の構築で、元は呪術全盛の時代に、蘆屋貞綱(あしやさだつな)が呪詛師や呪霊から門下生を守るために考案されました。

「弱者の領域」と呼ばれるのはそのためです。

 

そのため、領域展開に対して特別強い技となっています。

通常、領域展開をされ相手の領域内に取り込まれると、相手の全ての攻撃が自分に対して必中となります。

 

しかし、この簡易領域を相手の領域内で展開すると、必中攻撃を中和することができるのです。

領域展開は膨大な呪力を消費する、強力な呪術師の持つ切り札ともいえる技。

 

しかし簡易領域はもっと少ない呪力かつ単純な術式で、それに対抗できるというわけです。まさに「弱者の領域」です。

スポンサーリンク

簡易領域のメリット・デメリット

 

もちろん、簡易領域もいいことしかないわけではありません。

「縛り」が課せられていたり、何でも防げるわけではなかったりします。

 

メリットとデメリットを順に説明していきます。

 

メリット

 

  • 強い呪術師でなくても使用できる

そもそもの由来が「弱き門下生を守るため」ですので、領域展開ができるほど強い呪術師でなくても使用できます。

「一定以上の呪力」と「ある程度のセンス」があれば会得可能とされています。

それも、術式をゼロから構築するという方法ゆえですね。

 

 

  • 呪力をあまり消費しない

簡易領域の効果範囲は自身の周囲に円状に広がります。

基本的には自分さえ守れればよいので、自分一人入るだけの大きさで十分です。

敵を巻き込まなくてはいけない領域展開よりもはるかに小さな呪力消費で済みます。

 

デメリット

  • 物理攻撃は通る

例えば、三輪霞は簡易領域を使用し、この領域内に入る攻撃を自動で迎撃することができますが

真希の攻撃は呪力を帯びていないため防げませんでした。

 

このように、簡易領域が防げるのは呪力を持った攻撃のみです。突然殴りかかられたら、その時は別の方法で対応するしかないということですね。

 

  • 門外不出の縛りがある

これが一番のデメリットと言えるでしょう。

簡易領域は現在シン・陰流の門下生しか使用できません。これは「縛り」であり、門外不出にすることでその効果を底上げしています。

 

もしこの縛りがなく、呪術師の誰もが会得できたとしたら、きっとここまで有用な技ではなくなってしまうでしょう。

スポンサーリンク

これまでに簡易領域を使用した人々

三輪霞

 

交流戦で使用しました。作中に出てきたのは彼女が使用したのが初めてです。

領域は2.21メートルと小さいですが、その中に侵入したものを全自動で迎え撃つという強力な簡易領域です。

 

ただし、両足が展開時の地点から離れると解除されてしまいます。

この時は、対峙した真希が呪力を持たない者だったため、領域内に侵入され自身の刀を奪われて敗北しました。

 

与幸吉(メカ丸)

真人戦で使用しました。

彼は術式を筒に込めて私用することができるのですが、真人の術式展開「自閉円頓裹(じへいえんどんか)」を使用された際、切り札として使いました。

 

彼がシン・陰流の門下生である描写はないのですが、三輪のことを思い出し“全て見てきた”という独白から、三輪の簡易領域を見てマネたと思われます。

 

簡易領域の縛りは「故意に門外へ伝えること」で、三輪が故意に彼へ伝えたわけではないため、この使用は縛りを外れた使い方ではないと言えるでしょう。

 

東堂葵

渋谷事変での真人戦で使用しました。真人にとって虎杖の中に潜む宿儺は脅威。

そのためイチかバチか0.2秒のみ領域展開をしようとしました。

 

このとき虎杖は術式発動前に真人を祓おうとしますが、東堂は領域から身を守るため簡易領域を展開しています。

 

この展開には失敗しているため東堂の簡易領域の効果がどのようなものかは明らかになっていません。

「九十九由基直伝」とのことですが、彼がシン・陰流の門下生なのかどうかも不明です。

 

憂憂

渋谷事変での偽夏油の呪霊「疱瘡神」との戦いで使用しました。

この呪霊は、棺桶に対象を拘束後、重い墓石を落とし地中に「埋葬」し、それから3カウント以内に対象が棺桶から脱出しなければ対象を病にかけて死亡させるという領域を展開しました。

 

 

しかしこの必中の術式が一回に一人にしか発動しないことを見抜いた冥冥は、憂憂に「私のために死んでくれるかい?」と言います。

 

これは憂憂にとって「呪術使用許可」の合言葉。憂憂は冥冥の代わりに領域対策をする存在で、冥冥が受けるはずの必中攻撃を自分に向け、簡易領域を展開し身を守りました。その間に冥冥が攻撃することで、この呪霊に打ち勝ちました。

 

その他、東堂に簡易領域を教えたとされる九十九由基、呪術高専2年の担任かつシン・陰流の使い手である一級呪術師の日下部篤也は簡易領域を使用できると思われます。

 

更に、過去編では夏油が使役していた呪霊が簡易領域を発動しており、伏黒甚爾がこれに巻き込まれました。

 

この呪霊はいわゆる「口裂け女」に似ており、「わたしきれい?」という問いに対象が答えるまで、お互いに干渉することができないものでした。

術式を「中和」しているということ

原作内では術式を「中和する」と説明されており、つまり領域内の「攻撃が必中する」という術式を「無効化」ではなく「中和」していると思われます。

 

ということは、本来想定されている「展開された領域内での使用」ではなく

「何らかの術式により攻撃の届かない敵への使用」も、その「攻撃が届かない」という術式を中和して「攻撃が届くようにする」

という用途で使用できる可能性があります。

 

よって、簡易領域には「必中攻撃の無効化」だけでなく、もっと色々な使用方法があると考えられるでしょう。

 

呪術廻戦の漫画とアニメを無料で見たいあなたへ

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

電子書籍サイトU-NEXTを使うと「呪術廻戦」の最新刊や過去の単行本を無料で読むことができます!

 

U-NEXTでは31日間無料トライアル期間があり登録するだけで600円分のポイントがもらえるのでそのポイントを利用して単行本を1冊料で読むことができます。

 

最新刊15巻は仲間の生死重要展開
15巻は野薔薇の子供時代や沙織ちゃんのお話や、三輪の悲しく泣けるシーン、「釘崎野薔薇」絶対絶命のヤばいシーンなど・・・
仲間の生死に大きく関わる重要展開が満載です!
のばらちゃんが好きな人は絶対必見!個人的に全巻の中で1番泣けました。
アニメから入った人は?
アニメから入った人は
呪術廻戦アニメ1期最終話24話終了の時点で8巻の63話までなので続きを早く見たい人は8巻64話「そういうこと」から読むのがオススメ!
8巻64話って全体のどの辺なのか気になる人は【呪術廻戦ネタバレ最新話まで全話まとめ【ネタバレ一覧】】をチェックしてみてね。
呪術廻戦映画を予習したい人は
呪術廻戦アニメ終了後に映画の発表がありましたね。
劇場化されるお話は「呪術廻戦0巻 東京都立呪術高等専門学校」のためあらかじめ
予習しておきたい人もU-NEXTで無料で読めるのでオススメ!

最新刊や映画化決定した0巻を読むもよし、アニメの続きからマンガを読むもよし!現在絶賛放送中のアニメ呪術廻戦無料で見放題なのでアニメをみるもよし!

呪術廻戦の漫画を読みたいあなたは今すぐ「31日間無料トライアル」を使ってオトクにマンガを読みましょう。

 

\今登録すれば600ポイントすぐにもらえる!/

無料期間中に解約OK!その場合料金は一切かかりません

まとめ

 

誰でも使えるが誰でもは使えないそんな面倒な縛りのある簡易領域ですが

今後戦いが激化していく中で使われ方も多様化していくと思われます。

 

メカ丸が筒に込めて使用したようにシン・陰流の門下生ではないにも関わらずその縛りの穴を抜けるように誰かが習得できる可能性もゼロではありません。

今後の展開に期待です。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから