呪術廻戦│呪具・呪物まとめ一覧!游雲・とざま・獄門彊など難しい読み方まで解説!
スポンサーリンク

 

作中によく登場する「呪具」「呪物

特に呪具は戦闘においてよく活躍を見せることから

カッコいいイメージがついていますよね。

 

これまでに登場したそれらの名前や特性

元ネタがあればその情報などを

一覧として記事にしました。

呪術廻戦マンガをレンタルして読む方法

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

 


DMMコミックレンタルなら購入するより、安く呪術廻戦を全巻読むことができます

目次

スポンサーリンク

呪具(じゅぐ)とは

呪具とは呪力を持った武器のことです。

真希の眼鏡のように武器でない呪具も登場していますが

その多くは攻撃用の武器として保管されています。

 

呪物とは違って受肉できません。

あくまで呪力が込められているだけというわけですね。

 

呪力のない者でも扱うことができるため

呪具さえあれば誰でも呪霊を祓うことができるようになります。

 

呪具は希少、そして高額

しかし実際には誰でも持つことができるわけではありません。

その理由は呪具がランク分けされていることと

量産されておらず一種につき一つの呪具しかないことです。

 

ランクの高い呪具を持つことができれば

だれでもそれだけのアドバンテージを得ることができますが

基本的には高専の蔵に収められていたり

御三家と呼ばれるエリート家系が保有していたりするため

簡単には手に入りません。

 

中には売れば数億円もするようなものもあり

呪具というのは日用品のように

大量生産されているものではありません。

 

基本的には一種につき一本しか存在していないと

考えた方がよいでしょう。

 

スポンサーリンク

呪物(じゅぶつ)とは

呪具と同じようにランク付けがされており

ランクの高い呪物はそれがそこにあるだけで

魔除けの効果を持ったり、逆に

呪いを引き寄せたりします。

 

呪具との違いはほとんどが武器ではないこと。

そして、呪力を込めて作られたというよりは

最初から呪力の宿ったものが多いということです。

 

そして、人間の体に取り込むことで

中にいた呪いが受肉し力を得ることが可能なものもあります。

 

呪具の一覧

屠坐魔(とざま)

柄の部分にファーのついた太い短刀です。

 

当初は五条から虎杖に貸し出されました。

後に虎杖が壊してしまうのですが、

実は元々真希の持ち物で、それを五条が

虎杖へ又貸ししていた事実が発覚。

 

その後どうなったかは不明です。

 

游雲(ゆううん)

特級呪具。売れば5億円と言われている高級呪具です。

三節棍の形をしています。

 

特級呪具の中では唯一術式が刻まれておらず

その効果は「使用者の膂力に応じて力を増す」という

シンプルなもの。

 

強い者が使えば強くなるという特性がそうさせたのか

これまでの所持者履歴は

甚爾 → 夏油 →(五条)→ 真希…

と強者を点々としており

上記以外にも東堂や恵が扱ったこともありました。

(恵には使いづらかった様子です)

 

天逆鉾(あまのさかほこ)

特級呪具。十手のような二又の小刀です。

 

術式を強制解除するという特性があり

呪力を一切持たなかった甚爾の切り札でした。

 

術式による攻撃に向かって

盾のように防衛する目的で使用することもできますが

かなり身体能力に優れていないとそこまで

使いこなすことは難しいでしょう。

 

万里ノ鎖(ばんりのくさり)

特級呪具。文字通り鎖の呪具です。

こちらも甚爾が使用。

 

天逆鉾は大変便利な呪具ですが

リーチが短いという欠点があったため

甚爾はこの万里ノ鎖の先端に付けて使用することで

そのデメリットを打ち消していました。

 

万里ノ鎖自体の効果は

「片方の端を視認されるまで際限なく伸び続ける」こと。

 

真希の眼鏡

名称・等級不明。

 

武器ではないのですが、真希は一般人並みの

呪力しか持たないため、この眼鏡がないと呪いを

見ることすらできません。

 

0巻では丸眼鏡、本編では下縁の眼鏡となっています。

 

真希の薙刀

名称・等級不明。

 

真希が交流会で使用していたものですが

三輪と交戦になった際に柄を折って使用していました。

先端の刃の部分にしか呪力がないため

真希でも柄の部分は折ることができたというわけです。

 

呪具かどうか不明なもの

 

  • 釘崎の釘

    釘崎は釘に呪力を流し込んで攻撃しているため

    この釘自体も呪具と言えるかもしれません。

  • 楽巌寺のギター

    見た目は普通のギターですが、衝撃波を発します。

    この衝撃波が楽巌寺本人の術式なのか

    ギターの術式効果なのかは不明です。

  • 七海の鉈

    七海がナマクラ呼ばわりする鉈です。

    常に呪布に覆われており、刀身が見えたことはありません。

    しかし七海は布に覆われたままでも呪霊を斬っています。

  • 重面春太の剣

    柄の部分が人間の手になっている刀です。

    「手の形」ではなく「手」であるため

    柄の部分は普通の人間のようによく動きます。

    呪詛師が作ったということもあり

    これも普通の刀ではないでしょう。

  • ミゲルの縄

    五条曰く「珍しい呪いが編み込まれている」。

    更に、ミゲルの国の呪術師が編んで作っていることから

    これも呪具である可能性は高いです。

  • 甚爾が持っていた刀

    かなりの切れ味を誇る刀ですが

    これも売るとかなり高額らしいため

    普通の刀ではなく呪具なのかもしれません。

  • 三輪の刀(呪具ではなかったが呪具化している)

    本来は普通の刀でしたが

    三輪が長年呪力を込めて使用しているため

    ほぼ呪具化している様子です。

 

呪具ではないもの

  • 伏黒のトンファー

    普段は影の中にしまっていますが

    このトンファー自体に呪力はありません。

  • 加茂憲紀の弓矢

    敵を追尾する機能がありますが、これは

    鏃(やじり)に憲紀の血が付着しているものを

    赤血操術で操作しているだけで

    弓矢自体は普通の弓矢です。

 

呪物の一覧

呪胎九相図(じゅたいくそうず)

明治時代、史上最悪の呪術師と呼ばれた加茂憲倫が

作成した特級呪物です。

 

呪霊との間に子供をもうけることのできる女性が

加茂憲倫の関係が深い寺に駆け込んでしまい

そのまま九度の妊娠、九度の堕胎を経て生まれた呪物です。

 

名前の通り1~9番までの9体がおり

1番は脹相、2番は壊相、3番は血塗となっています。

他の九相図は現在脹相が捜索中です。

 

元ネタは江戸時代に流行した無残絵「九相図(くそうず)」。

美しい女性の遺体がガスで膨れ、腐り、肉が溶け

野生動物に食われて朽ちていき、最後に骨のみになるまでを

描いた九枚の仏教絵です。

 

宿儺の指(すくなのゆび)

作中で一番最初に登場した呪物です。こちらも特級。

 

正体は皆さんご存知両面宿儺本体にある

4本の腕の全ての指。合計20本あります。

 

宿儺は元々実在した人物です。

呪術廻戦の中で、というだけでなく

わが国の歴史上にもちゃんと人間として存在していました。

だから指も現存するというわけですね。

 

虎杖は器として耐性があるので次々飲みこんでいますが

普通の呪霊であれば1本取り込んだだけで特級になり

普通の人間であれば1本取り込んだだけで死亡する

とんでもない呪物です。

 

獄門彊(ごくもんきょう)

「生きた結界」とも呼ばれる特級呪物です。

 

獄門とはさらし首のこと、彊は強いるという意味です。

この獄門彊の周囲4メートル以内に対象を1分間

(対象の脳内時間で)閉じ込めると封印できます。

 

定員は1名。

しかし中は時間が流れず何千年でも閉じ込めておけます。

 

「源信の成れの果て」と説明されていましたが

源信は浄土宗の祖と呼ばれている僧侶で実在した人物です。

日本人が慣れ親しんでいる仏教の念仏や極楽浄土

そして八つの地獄のイメージは彼が作ったものです。

呪術廻戦の漫画とアニメを無料で見たいあなたへ

呪術廻戦16巻

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

電子書籍サイトU-NEXTを使うと「呪術廻戦」の最新刊や過去の単行本を無料で読むことができます!

 

U-NEXTでは31日間無料トライアル期間があり登録するだけで600円分のポイントがもらえるのでそのポイントを利用して単行本を1冊料で読むことができます。

 

最新刊15巻は仲間の生死重要展開
15巻は野薔薇の子供時代や沙織ちゃんのお話や、三輪の悲しく泣けるシーン、「釘崎野薔薇」絶対絶命のヤばいシーンなど・・・
仲間の生死に大きく関わる重要展開が満載です!
のばらちゃんが好きな人は絶対必見!個人的に全巻の中で1番泣けました。
アニメから入った人は?
アニメから入った人は
呪術廻戦アニメ1期最終話24話終了の時点で8巻の63話までなので続きを早く見たい人は8巻64話「そういうこと」から読むのがオススメ!
8巻64話って全体のどの辺なのか気になる人は【呪術廻戦ネタバレ最新話まで全話まとめ【ネタバレ一覧】】をチェックしてみてね。
呪術廻戦映画を予習したい人は
呪術廻戦アニメ終了後に映画の発表がありましたね。
劇場化されるお話は「呪術廻戦0巻 東京都立呪術高等専門学校」のためあらかじめ
予習しておきたい人もU-NEXTで無料で読めるのでオススメ!

最新刊や映画化決定した0巻を読むもよし、アニメの続きからマンガを読むもよし!現在絶賛放送中のアニメ呪術廻戦無料で見放題なのでアニメをみるもよし!

呪術廻戦の漫画を読みたいあなたは今すぐ「31日間無料トライアル」を使ってオトクにマンガを読みましょう。

 

\今登録すれば600ポイントすぐにもらえる!/

無料期間中に解約OK!その場合料金は一切かかりません

まとめ

「呪具」と「呪物」

「呪いのこもったモノ」という点では

大きな違いはないのですが、大きく分けて

呪具はだいたいが武器

呪物はだいたいが誰かの体や命の一部

と言えます。

 

こう比べると、呪物はそれ自体が生命である可能性が高く

そんなものを初見でぽいっと飲み込んでしまえた

虎杖が本当にあり得ないことをしたのだと

今ではよく理解できますね。

スポンサーリンク
おすすめの記事