呪術廻戦│五条悟の「お疲れサマンサ」はアニメと漫画の何話?その意味と元ネタも解説!
スポンサーリンク

作中で突然五条悟が発した「お疲れサマンサ」。

TikTokでもよく使われている音源の中に

 

お疲れサマンサ!」「領域展開!

 

というものがあります。

 

 

「領域展開!」の方は呪術廻戦を少しでも読んだり観たりすると

すぐにどういうものかわかると思いますが

「お疲れサマンサ」の方は一体何なのか

今でも分からない方が多いのではないでしょうか。

 

この言葉が五条から出た経緯と

そもそもどういう単語なのかというのを

こちらの記事で解説していきます。

呪術廻戦マンガをレンタルして読む方法

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

 


DMMコミックレンタルなら購入するより、安く呪術廻戦を全巻読むことができます

目次

スポンサーリンク

漫画で「お疲れサマンサ」は何話で出てくる?

 

1巻第5話「始まり」の147ページにて発言が確認できます。

 

無事に戻ってきた釘崎と虎杖。

虎杖の助けがなければ二人は子供を救出できなかったのですが

 

そのことに対して釘崎が

「ありがとう」

と礼を言います。

 

(お礼を言ったからチャラ!という

図々しい発言もこのときです)

 

その次のシーンですぐに五条が伏黒を連れて現れ

 

「お疲れサマンサー!!」

 

と声をかけます。

“オッツー”というふざけた効果音つきです。

 

スポンサーリンク

アニメで「お疲れサマンサ」は何話で出てくる?

一期第3話「鉄骨娘」19分30秒頃に発言が確認できます。

 

原作とは違い、釘崎が虎杖に礼を言った後

救出された子供を五条と伏黒が見送るシーンが入ります。

 

釘崎と虎杖は階段に座ってそれを眺めており

釘崎が「腹が減ると機嫌が悪くなる」と言います。

それを聞いた虎杖は内心「機嫌悪くないときあんのか」と思います。

 

それから五条と伏黒が戻ってきて、五条の

 

「お疲れサマンサ~」

 

が聞けます。

 

声を担当している中村悠一さんの声音のせいもあり

原作での印象よりもゆるくてひょうひょうとした印象です。

 

“オッツー”の効果音はありません。

 

発言の後の展開

「今度こそ飯行こうか」と五条が言い

戦いの後でお腹も空いていた二人は

 

「ビフテキ!」

「シースー!」

 

と口々に食べたいものを言います。

 

おそらく五条のおごりで美味しいものを

たくさん食べたことでしょう。

 

なお、このシーンもアニメの方が若干コミカルに演出されています。

 

「お疲れサマンサ」の意味は?

「のりピー語」が流行していた

1986年頃、酒井法子さんが「のりピー」と呼ばれ

アイドルとして人気を博していました。

 

その一番の特徴は「のりピー語」。

「いただきマンモス」「はずかピー」など

語尾の独特な言葉を作って流行させました。

 

一般的な日本語+独特な語尾 で作られる

短くテンポのいい単語は

なんとなく言ってみたくなるようなものばかりで

流行した理由もわかります。

 

「奥様は魔女」との合わせ技

当時、「奥様は魔女」というドラマも同時に流行しており

その主人公と結婚した魔女の名前が「サマンサ」。

ちなみにこのドラマ自体は1960年代のアメリカのドラマです。

 

誰かがのりピー語の言葉遊びに当てはめて

 

「お疲れさま」+「サマンサ」=「お疲れサマンサ」

 

と言い出したのが始まりではないかと言われています。

 

酒井法子さん自身は「お疲れサマンサ」と言ったことはありません。

(「ごちそうサマンサ」はあるそうです)

 

そのため酒井法子さんが作った言葉ではなく

別の誰かが作って流行った言葉と思われますが

最初の発言者は不明です。

 

当時はインターネットもこれほど普及していませんでしたし

もちろんSNSもありませんでしたので

流行らせた最初の人を探すのは困難ですね。

 

サマンサタバサも同じ由来

ちょっとひねって「お疲れサマンサタバサ」と言うこともありますが

「サマンサタバサ」というブランド名も由来は「奥様は魔女」からです。

 

主人公とサマンサの間にできた子供の名前が「タバサ」。

 

そのため「お疲れサマンサ」と「お疲れサマンサタバサ」は

元ネタは違うけどたどれば由来は同じ

とも言えますね。

 

五条の年齢から見てもちょっと古い

 

二人が戦っている間、五条は外で待機しており

一応テストのようなものではありましたが

労いの言葉として出てくるのがこれであるあたり

五条の軽薄な態度がよくわかる発言です。

 

しかし、「お疲れサマンサ」はすでにだいぶ死語で

五条の年齢から見てもやっぱり少し古いです。

 

五条は1989年生まれ。

 

「お疲れサマンサ」が流行していたのは生まれるよりも前のことですから

おそらく子供の頃

この言葉を使っていた大人が身近にいたと思われます。

 

呪術廻戦の漫画とアニメを無料で見たいあなたへ

呪術廻戦16巻

書店で買うほどができなくなるほどの大人気作品「呪術廻戦」ですが本当に面白くて読み始めると止まりませんよね。

電子書籍サイトU-NEXTを使うと「呪術廻戦」の最新刊や過去の単行本を無料で読むことができます!

 

U-NEXTでは31日間無料トライアル期間があり登録するだけで600円分のポイントがもらえるのでそのポイントを利用して単行本を1冊料で読むことができます。

 

最新刊15巻は仲間の生死重要展開
15巻は野薔薇の子供時代や沙織ちゃんのお話や、三輪の悲しく泣けるシーン、「釘崎野薔薇」絶対絶命のヤばいシーンなど・・・
仲間の生死に大きく関わる重要展開が満載です!
のばらちゃんが好きな人は絶対必見!個人的に全巻の中で1番泣けました。
アニメから入った人は?
アニメから入った人は
呪術廻戦アニメ1期最終話24話終了の時点で8巻の63話までなので続きを早く見たい人は8巻64話「そういうこと」から読むのがオススメ!
8巻64話って全体のどの辺なのか気になる人は【呪術廻戦ネタバレ最新話まで全話まとめ【ネタバレ一覧】】をチェックしてみてね。
呪術廻戦映画を予習したい人は
呪術廻戦アニメ終了後に映画の発表がありましたね。
劇場化されるお話は「呪術廻戦0巻 東京都立呪術高等専門学校」のためあらかじめ
予習しておきたい人もU-NEXTで無料で読めるのでオススメ!

最新刊や映画化決定した0巻を読むもよし、アニメの続きからマンガを読むもよし!現在絶賛放送中のアニメ呪術廻戦無料で見放題なのでアニメをみるもよし!

呪術廻戦の漫画を読みたいあなたは今すぐ「31日間無料トライアル」を使ってオトクにマンガを読みましょう。

 

\今登録すれば600ポイントすぐにもらえる!/

無料期間中に解約OK!その場合料金は一切かかりません

まとめ

 

東堂に「オマエいくつだよ」と突っ込んだこともある五条ですが

「お疲れサマンサ」こそ「オマエいくつだよ」と

突っ込みたくなった読者が多かったのではないでしょうか。

 

逆にこの単語を知らなかった若い読者には

五条の造語のように思えたかもしれませんね。

なんにせよ、五条の軽い性格がよくわかる発言です。

スポンサーリンク
おすすめの記事